「70歳からのiPad」- 人生を楽しむ道具①提案編

70歳からのiPadの使い方楽しみ方をご紹介したいと思います。第二の人生・シニアライフを豊かに楽しいものにするためには、今やインターネットの活用が欠かせませんね。

その時に1つの壁になるのが、パソコンがうまく使えないことだと思います。パソコンは現役時代は仕事をする道具でした。ExcelとかワードとかPowerPointとかを使ってうまく仕事を進めるために使っていました。人によっては楽しい道具ではなかったかもしれませんね。

第二の人生・シニアライフは、自分のために使う時間をいかに楽しく豊かにするかがpointです。当然インターネットの使い方も自分のためにがメインになります。

ですから、面倒なパソコンはやめにして、タブレットにしましょう。いろんなタブレットがありますが、ボクはアップルのiPadをお勧めします。

(1)考え方はシンプル。アナログでやってきたことをデジタルに置き換えるだけ。

第二の人生は、自分を育て充実させる時間です。余生ではなく、現役時代と同じ時間が用意されています。自分を育て充実させるために、インプットとアウトプットが必要で、それを促進してくれる道具も必要です。

(2)やること① 手書き手帳を、iPadで作りましょう。

定年前は毎年10月になると翌年の手帳選びが始まっていましたね。仕事生活にスケジュール管理は基本線でしたから必須アイテムでした。ところが第二の人生に入ると、基本仕事がなくなるので、他人とスケジュールを調整する必要んもなく、イベント自体も少なくなるので月間スケジュールのページのクン博の多さに嫌になってきたりして、次第に手帳と疎遠になり人が多いのは事実です。

第二の人生のスケジュールは、現役時代と180度異なります。自分の人生の時間を計画して運営するためのスケジュールになっていきます。他人のために動くという仕事の柱がなくなりますから、いくらでも無為に過ごせます。

そのときに、毎朝、手帳を開き、1日1ページの白紙のシートに書き綴っていく時間があるとないとでは、90歳・100歳まで生きなければならないときに大きな意味合いがあります。

iPadのアプリ「Goodnote5」。テンプレートは、SONYのデジタルペーパーのPDFドキュメントの2つでデジタル手書き手帳が完成です。(詳しくは次からの記事でご紹介します)

(3)やること② 紙の本を、IPadで読みましょう。

読書をするための単行本や文庫本は、Amazonのkindleのデジタル書籍をを利用しましょう。雑誌は。月額440円で700冊が読み放題の、dマガジンを活用しましょう。

(4)やること③ YouTubeを、iPadでガンガン観ましょう。

シニアにとって絶対的に強力な味方が、YouTube動画です。新しい製品や新しいサービスを購入するときに、その製品名やサービス名を「YouTubeの検索窓」に打ち込めば、たちまち初心者レベルからマニアレベルまでの「YouTube先生」が登場してくれます。

YoiuTube動画は、ガイドであり先生であり、マンツーマンのコンシェルジュです。不親切な紙の「取扱説明書」からおさらばです。ボクが、特殊なカメラを購入時に検討した様子の記事を下記にリンクしましたので、参考にしてください。

シニアがYouTubeを活用する極意がここに。1つの新製品をYouTuber20人が様々な視点で紹介する延べ55本の動画を視聴して分ったこと。

(5)具体的にどうするかは、次のようにご紹介していきます。

  1. iPad購入と、初期設定
  2. アプリGoodnote5の入手と使い方の基本
  3. 手帳テンプレートの入手
  4. dマガジンの手続きとPDF自前Bookの作り方

これらをボクと「YouTube先生方」でご案内していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。