-
日々を彩るガジェット・アプリ
定年後の働き方の自由度を左右する、奥さんの健康も大事。夫婦でFitbitを導入し…
夫婦と言ってもお互いに別々の肉体で年齢を重ねて行っているわけですから、個体差があります。健康を損ない […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
ピークデザインのトートパックの普段遣いがシニアには快適この上ない。
サイドファスナーでA4書類は出し入れする。 変形八角形の中仕切りが2枚付属している。これが荷室(パッ […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
ピークデザインのトートパックを購入!定年後の働き方が加速する予感!
プレゼンテーション講座の開講前々日に、待ち望んでいた「エブリデイディ・トートパック20L」が東京の事 […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
シニアのバッグは、とにかく軽い素材で両手がフリーになる3Wayを選びたい。
ボクのバッグ選びの条件は、(1)スマートでとにかく軽量→大振りなハード感が漂う本格的なバッグパックや […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
来年の手帳は、「iPhone×iPad Pro×Macbook Pro」の3連携…
思えば社会人デビューから毎年毎年、手帳ジプシーを繰り返してきて50年弱。 紙の手帳での自分の完成型は […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
腰が弱ってきたシニアには、伸縮可能なデスクは有り難い!
京橋のSYNQA(ITOKIさんのイノベーションセンター)で会員として使用させていただいている。股関 […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
MacbookPro13とiPad Pro12.9の仲を取り持つ、USB-C電源…
Macでプレゼンテーションして仕事をしてきた身にとって、電源アダプタの大きさ・重さは悩みのタネでした […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
軽快に、街に出よう。わずか853.7gのワンダーランド「iPad Pro 12.…
土曜日の朝一番で鮭とお揚げと根菜の粕汁を作って、追加のだし巻き卵もクオリティ高く、完璧な朝のスタート […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
Macbook Pro13(2018,Four Thunderbolt 3 Po…
Macbook Pro15インチが4年半頑張ってくれましたが、挙動の不安定さとバッテリー寿命の限界で […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
iPad Pro 12.9で、来年はデジタル手帳を手書きします。
来年の手帳をどうするか、手帳ジプシーに とって、11月は恒例のトライアルシーズンです(笑) 1ヶ月試 […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
iOSの弱点 音声録音が貧弱 iPhoneもiPadも ベターはSHUREのアプ…
スピーチの教室を運営してきて、受講生のスピーチをビデオ録画してフィードバックするために、いままではビ […] -
日々を彩るガジェット・アプリ
ぼく的には、期待はずれのAppleの「WWDC」だった!
Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC」が今年も開催されました。 2017年のWWDCでは大 […]